学べる!体験できる!お茶屋さん

Androidとios…使い方次第?…お茶屋のIT事情

最近はスマホやタブレットを持っている人が
かなり増えてきました。
Windowsと違い、Androidもiosも気軽に
使うことができます。
かく言う私もスマホはios、
タブレットはAndroidを使っています。
両方使っているので、
それぞれ特徴があり、どちらも良いのですが、
個人的には自由度の高いAndroidの方が好きかも…。
ビジネスシーンでは私はAndroidを良く使います。
ちなみに私のタブレットのホーム画面は
こんな感じです。

Android

…いろいろモザイクかかってますが…
ウィジェットが使えるので、
メールやスケジュールなどが
画面を開けば一目で確認できます。
その他、仕事関係の書類やツールを分類して
フォルダに入れているので、
サクッと必要な情報を表示できます。
進行中の仕事の案件や、過去の実績や
新規用の情報資料など、ある意味パソコンよりも
素早く表示、閲覧できます。
まあ、「好み」の問題もありますので、
これが良いと言うわけではありませんが、
結構好き勝手できるAndroidに
何かと魅力を感じると言ったところでしょうか…。
みなさんはどうですか?