教室・講座 【募集】03/24(金)中国茶講座初級 2023年03月24日(金)に 「Seifudo 中国茶講座 初級」 を開催いたします。 ※開催が決定しておりますので、1名様でもお申込みいただけます。 ★山口県外からのご受講も通常通り受け付けております。 ■開催日:... 2023.03.16 教室・講座
教室・講座 【整えごと】季節の整えごと講座 春夏秋冬…それぞれの季節のそれぞれの整え…。 季節が変わればココロもカラダも変わります。 その自然の移り変わりに合わせて自身が自然に溶け込んでいくような・・・そんな「整え」の講座です。 季節の迎え方、過ごし方を学... 2023.03.14 教室・講座
教室・講座 【整えごと】ヒトは自然の一部であり心とカラダは繋がっている 自身を様々な角度から 見つめ直し 自身に合った 自身の為の 『整え』を・・・ 日々の自身と向き合い、自身を知り、自身の為のカラダを作っていく・・・その為に必要な『整えごと』のご提供を目指しています。 ... 2023.02.25 教室・講座
いろんなお茶 【桃の節句限定】ピーチ紅茶 桃の節句限定パッケージの「ピーチ紅茶 ティーバッグ」を作りました。 渋味の少ないベース紅茶にあま~い桃のフレーバが香る紅茶です。 3月3日(金)まで数量限定で販売いたします。 店頭またはネットショップよりご購入いた... 2023.02.17 いろんなお茶
いろんなお茶 【普耳茶】小青柑 小青柑は完熟する前の青い小さい蜜柑を収穫し、その果肉を取り出して普耳茶を詰めたお茶です。 普耳茶(茶葉)+蜜柑(陳皮)という感じのお茶になります。 1個まるまるガラスポットや蓋碗に入れて熱湯を注ぎ、1~2回洗茶してから飲... 2023.02.09 いろんなお茶
教室・講座 【募集】01/20(金)中国茶講座初級・中級 同日開催 1月20日(金)に中国茶講座を開催いたしますので、参加希望者を募集いたします。 Seifudo 中国茶講座 初級 と 中級 の同時開催です。 ※両講座とも開催が決定しておりますので、1名様からでもお申し込みいただけます。... 2023.01.14 教室・講座
いろんなお茶 【武夷岩茶】鉄羅漢 武夷四大岩茶(四大名叢)のひとつです。 このお茶は武夷岩茶最古の名木と称されます。 薬効に高く病気に良く効くと言われ香ばしく甘い香りで力強い濃厚な味が特徴的です。 岩茶の楽しみ方の「岩韻」をしっかりとお楽しみいただ... 2023.01.11 いろんなお茶
お知らせ 2023年 新年のご挨拶と割引クーポンのご案内 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。 新年は1月5日より営業いたします。 同時に1/5より「大寒養生薬膳茶」の販... 2023.01.02 お知らせ
お知らせ 2022年 年末のご挨拶 12/30、今年最後の営業(時短営業-16:00頃閉店)となります。 本年は例年以上に多くの練り切りアート認定講師様を輩出でき、漢方薬膳講座も大変多くの方にご受講いただき、本当に多くのみなさまに支えられました。 更に他店... 2022.12.30 お知らせ
いろんなお茶 【武夷岩茶】水金亀 四大名叢(四大岩茶)の1つ。 川辺に生える茶樹が水面に反射した太陽光により枝葉が水面から首を伸ばした金色の亀のように見えることからその名がついたとか・・・。 中焙煎程度の茶緑色の茶葉で、奥深い味わいと花香を持ち、独特な岩... 2022.11.15 いろんなお茶