山口県山口市の練り切り教室(和菓子教室)~武谷清風堂
武谷清風堂では2019年春から延べ500人以上の方に練り切り教室にご参加いただいたり、体験していただいております。
その中で、
- もっといろんな練り切りを作りたい!
- 本格的に練り切りを習いたい!
- 自分で教室をはじめたい!
などのご意見やご希望が増えてまいりましたので、その声にお応えして武谷清風堂のオリジナル練り切り講座を開設いたしました!
練り切りレッスンにつてはこちらをご覧ください。

Seifudo 練り切りき講座 はこんな方におすすめ!
当店の練り切りレッスン、練り切り体験に参加された方からのご意見
とにかく和菓子(練り切り)が好き!
自分好みの甘さ・硬さの餡が作りたい!
作りたての美味しい練り切りを食べたい!
自分で考えたデザインが作れるようになりたい!
手作り菓子のレパートリーを増やして、家族や友人に喜んでもらいたい!
これから教室をはじめたい!
認定講師になるほどではないけれど、基本から応用までの技法を身に付け、職人さんのような練り切りが作れるようになりたい!
今ある教室の単発レッスン、認定講師様のスキルアップに役立てたい!
という事で
を開設する事になりました。
2020年1月より開講。随時受講希望者を募集・開催しております。
Seifudo 練り切り講座の内容
Seifudo 練り切り講座は、
- Seifudo 練り切り講座 初級
- Seifudo 練り切り講座 中級
- Seifudo 練り切り講座 上級
- Seifudo 練り切り講座 認定コース
に分かれております。
参加条件は特にありません。どなたでも1名様からご参加いただけます。(2020年11月改定)
※別途道具類のご購入は必要ありません。
※手を洗って拭くタオルのみご持参いただけると助かります。
まだ練り切りをやった事がない方、体験したことが無い方でもお気軽にご参加いただければと思います。
Seifudo 練り切り講座では
練り切りについて
練り切り餡の作り方
練り切り餡作りの基本道具について
練り切り餡の扱いから色付け(天然色素)
練り切り餡の材料や関連情報と知識
基本的な練り切りの制作
様々な道具を用いた練り切りの制作
デザインに応じた餡の準備方法
本格的な練り切りの技術の習得
中~上級者向けの高度な練り切り技術
練り切りのデザインの考え方
おもてなしのための練り切り
教室開催に向けた準備、手順
などを少人数で学んでいく講座となります。
※各自の技術の習得具合や進捗状況によって内容を若干変更する場合もあります。
それでは講座の内容を説明いたします。
Seifudo 練り切り講座 初級 講座内容
※受講条件・・・どなたでも1名様からご参加いただけます。
※コース修了後に「修了証」を発行しております。
※Seifudo 練り切り講座 初級はテキストが2冊あります。
「1Day練り切り基礎レッスン」と題した初級講座では、
- 練り切りについてと練り切り餡作りの基本道具について
- 練り切り餡の作り方を実践しながら学んでいきます。
- 練り切り餡の材料やその他ちょっとした情報や知識
- 初級レッスン(実際に練り切りに着色して制作する)
を行ないます。
まずはご自身で練り切り餡を作れるようになっていただきます。
そして自分で作った練り切り餡を使って実際に練り切りを作っていただきます。
初級講座では全4レシピ、各2個ずつ、合計8個の練り切りを作っていただきます。
その制作の中で
- 練り切り餡の扱いから色付け(天然色素)
- 練り切り餡の材料や関連情報と知識
- 基本的な練り切りの制作
- 様々な道具を用いた練り切りの制作
等を学んで身に付けていきます。
Seifudo 練り切り講座 初級 受講料
受講料は
9,000円(税込)
レッスン料、材料費、テキスト代、お茶代、修了証発行費用等、込み
※初級はテキストが2冊あります。
となります。
Seifudo 練り切り講座 初級 開催日
Seifudo 練り切り講座 初級 は
受講は1名様から受け付けております。(最大2名様。グループは3名様まで)
平日開催も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
各回、4~5時間程度の講習となります。
受講者様の状況により講習時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。
Seifudo 練り切り講座 初級 お申込み
お申し込みは下記よりメールでお願いいたします。
その他、開催予定などは下記の教室・講座カレンダーでご確認ください。

Seifudo 練り切り講座 中級~上級、認定コース
以下、
- Seifudo 練り切り講座 中級
- Seifudo 練り切り講座 上級
- Seifudo 練り切り講座 認定コース
の概要となります。
Seifudo 練り切り講座 中級
Seifudo 練り切り講座 初級の基礎技術をベースに様々な細工棒や道具を使ってより高度な技術の習得を目指します。
- 練り切り餡作り方→色付け(天然色素)をしていただきます。
- 中級レベルのレシピ4種類を各2個ずつ、合計8個を作成していただきます。
■受講対象者:Seifudo 練り切り講座 初級 修了者様
■講習時間:4~6時間
■講座終了時に修了証を発行いたします。
Seifudo 練り切り講座 上級
Seifudo 練り切り講座 初級の基礎技術と中級で身に付けたより高度な技術を活用しつつ、様々な技法やテクニックの習得を目指します。
- 練り切り餡作り方→色付け(天然色素)をしていただきます。
- 上級レベルのレシピ4種類を各2個ずつ、合計8個を作成していただきます。
■受講対象者:Seifudo 練り切り講座 初級・中級 修了者様
■講習時間:4~6時間
■講座終了時に修了証を発行いたします。
Seifudo 練り切り講座 認定コース
Seifudo 練り切り講座 初級~上級の修了者の為の認定コースです。
実践レシピⅠ、実践レシピⅡの2セクションに分けて認定試験を行います。
テキストに課題もついていますので、受講前に課題の確認と実施要件の確認をさせていただきます。
※詳細は上級修了者に専用資料にてご説明いたします。
■受講対象者:Seifudo 練り切り講座 初級・中級・上級 修了者様
■講習時間:7~8時間
■講座終了時に認定証を発行いたします。
各講座の詳細について
初級以外の講座の内容や要件につきてましては、
- 初級申し込み時(店頭)
- 初級講座終了時
- 各講座申し込み時
にご案内しております。
※当店で「練り切りアート(nerikiri art)認定講師講座」を受講された講師様には講習料割引の特典がございます。