学べる!体験できる!お茶屋さん

ブレンド茶

薬膳茶

【2022年夏】夏養生薬膳茶【数量限定】

早々に梅雨明けいたしましたので、夏養生薬膳茶も早めにリリースいたします!※当バージン薬膳茶は素材在庫の関係で150パック限定販売となります。売り切れましたら別バージョンを販売する予定です。予めご了承ください。漢方薬膳の世界では季節ごとに影響...
薬膳茶

【2022年梅雨】梅雨養生薬膳茶Ver.2

湿気の多い「梅雨」の時期。この蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。水分代謝が上手くいかず水分が停滞し、不要な物質が溜まっている状態の改善を期待できるのが「梅雨養生薬膳茶Ver.2」です。「脾」の働きを高め、「湿」を取り除く素材を中心にブレン...
薬膳茶

【2022年】春養生薬膳茶

漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、春は「肝」が影響を受けると言われています。春は気持ちが陽気になりますが、その反面、「気」や「熱」が上に上りやすく、イライラしやすくなったり、ストレスを感じやすくなったり、花粉症や鼻づまりも...
教室・講座

【募集】【残席わずか】10/30(土)薬膳茶ワークショップ

薬膳茶ワークショップ「体調に合わせた薬膳茶を作ろう」の参加者募集です。薬膳茶ワークショップ「体調に合わせた薬膳茶を作ろう」では、漢方・薬膳の基礎を簡単に学んでいただき、「体調チェックシート」で自身の体調に合わせた薬膳茶をブレンドしていただき...
教室・講座

【募集】9/17(金) 漢方薬膳講座 マスターコース開催

Seifudo 漢方薬膳講座 マスターコース(認定コース)開催のご案内です。9/17(金) 09:00~12:00に『Seifudo 漢方薬膳講座 マスターコース』を開催いたします。★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込み...
薬膳茶

秋養生薬膳茶 2021年

漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、秋は「肺」が影響を受けると言われています。夏から秋へと季節が変わり、気温の変化や台風などの影響による気圧の変化などで体調を崩すことがあります。また、秋が深まるにつれ空気が冷たくなり乾燥して...
薬膳茶

梅雨養生薬膳茶バージョンアップ!

湿気の多い「梅雨」の時期。この蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。「脾臓・胃」は体内の水分代謝を担っています。この機能が弱ると、外から来た「湿」を取り除く事が出来ず、 栄養の運搬や水分代謝の働きを妨げる 食欲がわかない 消化が悪い 身体がだ...
薬膳茶

養生薬膳茶の淹れ方

当店の人気商品、季節の養生薬膳茶の美味しい淹れ方をご紹介いたします。基本的に熱湯で淹れていただければ美味しく入ります。使用している茶葉も素材も煮出さないくても美味しく出るように工夫しております。詳しくは下記をご覧ください。最新の薬膳茶、季節...
薬膳茶

梅雨養生薬膳茶~2021年版

気象庁の令和3年梅雨入り速報値によりますと、当店のあります山口県は5/15頃より「梅雨入り」と発表されています。湿気の多い「梅雨」の時期。この時期の湿気と蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。「脾臓・胃」は体内の水分代謝を担っています。この機...
薬膳茶

薬膳茶の素材販売はじめました!

当店の人気講座「Seifudo 漢方薬膳講座」で使用しております薬膳茶用の素材の一部を店頭で販売開始いたしました。まずは25種類での販売開始です。全て少量パックになっておりますので、 ちょっとだけブレンドしたい! いろいろブレンドしてみたい...