薬膳茶 【2023年春】新緑養生薬膳茶 漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、春は「肝」が影響を受けると言われています。 春は気持ちが陽気になりますが、その反面、「気」や「熱」が上に上りやすく、イライラしやすくなったり、ストレスを感じやすくなったり、気温の上昇... 2023.04.02 薬膳茶
薬膳茶 【2023年春】春養生薬膳茶 漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、春は「肝」が影響を受けると言われています。 春は気持ちが陽気になりますが、その反面、「気」や「熱」が上に上りやすく、イライラしやすくなったり、ストレスを感じやすくなったり、花粉症や鼻... 2023.02.19 薬膳茶
いろんなお茶 【普耳茶】小青柑 小青柑は完熟する前の青い小さい蜜柑を収穫し、その果肉を取り出して普耳茶を詰めたお茶です。 普耳茶(茶葉)+蜜柑(陳皮)という感じのお茶になります。 1個まるまるガラスポットや蓋碗に入れて熱湯を注ぎ、1~2回洗茶してから飲みます。 ... 2023.02.09 いろんなお茶
薬膳茶 【薬膳茶】冷え対策 温巡・極温薬膳茶 当店人気の冷え性対策の薬膳茶 温巡薬膳茶 カラダを温め気血水の巡りを良くする薬膳茶 ベース茶葉に普耳茶を使い、カラダを温める素材、胃腸の調子を整える助けをしてくれる素材、血の巡りを助けてくれる素材などをブレンドしています。 低カフェ... 2022.12.23 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】極温薬膳茶 中・重度の冷え性のカラダを温める 極温薬膳茶 中国紅茶をベースに、茴香、肉桂などカラダを芯から温めてくれる素材を中心にブレンドしています。スパイシーな感じの薬膳茶です。 手足が冷えて本当に大変という方にオススメしています。 しっ... 2022.12.02 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】温巡薬膳茶 カラダを温め気血水の巡りを良くする薬膳茶 温巡薬膳茶 ベース茶葉に普耳茶を使い、カラダを温める素材、胃腸の調子を整える助けをしてくれる素材、血の巡りを助けてくれる素材などをブレンドしています。 低カフェインで、カラダを温め体内で滞... 2022.11.28 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】冷え性対策薬膳茶 冷え性対策の薬膳茶を2種類作りました。 極温薬膳茶 中・重度の冷え性のカラダを温める カラダを芯から温めてくれる素材を中心にブレンドしています。スパイシーな感じの薬膳茶です。 温巡薬膳茶 カラダを温め気血水の巡りを良くする薬膳茶 カラ... 2022.11.25 薬膳茶
薬膳茶 【2022年冬】冬養生薬膳茶 冬用の薬膳茶を作りました。 漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、冬は「腎臓」が影響を受けると言われています。 「腎」は寒さに弱いので、働きが鈍くなれば冷え性の症状が現われたり、老化が進むとも言われています。 そんな... 2022.11.19 薬膳茶
薬膳茶 【ハーブ薬膳茶】「眠り」を整える 「眠り」を整える2種類のハーブ薬膳茶 Clear and Relax 自分・癒し茶「 眠 No.1 」 Flowers and Refreshing 自分・癒し茶「 眠 No.2 」 どちらもノンカフェインです。 テトラティーバッグ入... 2022.11.08 薬膳茶
薬膳茶 【2022年秋】晩秋養生薬膳茶 秋の深まりに合わせて晩秋の薬膳茶を作りました。 気温も少しずつ下がってきて、空気が冷たくなり乾燥していきます。肺はこの乾燥した空気が苦手です。 肺が乾燥するとその働きも弱まり、風邪を引きやすくなったり、喉の不調や咳、喘息、息切れ、鼻... 2022.10.27 薬膳茶