学べる!体験できる!お茶屋さん

烏龍茶

教室・講座

【募集】03/24(金)中国茶講座初級

2023年03月24日(金)に 「Seifudo 中国茶講座 初級」 を開催いたします。 ※開催が決定しておりますので、1名様でもお申込みいただけます。 ★山口県外からのご受講も通常通り受け付けております。 ■開催日:...
いろんなお茶

【普耳茶】小青柑

小青柑は完熟する前の青い小さい蜜柑を収穫し、その果肉を取り出して普耳茶を詰めたお茶です。 普耳茶(茶葉)+蜜柑(陳皮)という感じのお茶になります。 1個まるまるガラスポットや蓋碗に入れて熱湯を注ぎ、1~2回洗茶してから飲...
教室・講座

【募集】01/20(金)中国茶講座初級・中級 同日開催

1月20日(金)に中国茶講座を開催いたしますので、参加希望者を募集いたします。 Seifudo 中国茶講座 初級 と 中級 の同時開催です。 ※両講座とも開催が決定しておりますので、1名様からでもお申し込みいただけます。...
いろんなお茶

【武夷岩茶】鉄羅漢

武夷四大岩茶(四大名叢)のひとつです。 このお茶は武夷岩茶最古の名木と称されます。 薬効に高く病気に良く効くと言われ香ばしく甘い香りで力強い濃厚な味が特徴的です。 岩茶の楽しみ方の「岩韻」をしっかりとお楽しみいただ...
いろんなお茶

【武夷岩茶】水金亀

四大名叢(四大岩茶)の1つ。 川辺に生える茶樹が水面に反射した太陽光により枝葉が水面から首を伸ばした金色の亀のように見えることからその名がついたとか・・・。 中焙煎程度の茶緑色の茶葉で、奥深い味わいと花香を持ち、独特な岩...
いろんなお茶

【茶外茶】苦丁茶

苦丁茶は一葉茶とも呼ばれ、その字の通り強い苦味が特徴の中国茶(茶外茶)です。 中国では漢の時代から飲まれており、美容茶、長寿茶として人々に親しまれてきました。 ただ苦いだけではなく、飲んだ後の後味にほのかな甘味を感じます...
いろんなお茶

【大陸青茶】武夷岩茶

福建省武夷山の岩場に生育している茶樹で、茶葉には岩肌から吸い上げられたミネラル分が多く含まれ、独特な力強い芳香と味わいが特徴のお茶です。 武夷岩茶、各種入荷しました。
いろんなお茶

キンモクセイのお茶 桂花烏龍茶

秋にピッタリの金木犀(キンモクセイ)のお茶を数量限定販売! お花のような「甘い香り」を持ち30%程度の発酵度合い「黄金色の水色」の烏龍茶『黄金桂』をベースに鉄観音などを独自に組み合わせて仕上げた特別な烏龍茶に金木犀(キンモクセ...
イベント/セール

【新年好!】旧正月中国茶セール!

2022年の春節は2月1日です。 春節とは、中国・中華圏における旧暦の正月(旧正月)の事です。 新年(旧正月)を祝い、中国茶のセールを行います。 ■セール期間 2022年2月1日(火)~2022年2月5日(土) ■...
教室・講座

【募集】1/21(金) 中国茶講座 初級・中級 同日開催

1月21日(金)に中国茶講座を開催いたしますので、参加希望者を募集いたします。 Seifudo 中国茶講座 初級 と 中級 の同時開催です。 ※両講座とも開催が決定しておりますので、1名様からでもお申し込みいただけます。...