学べる!体験できる!お茶屋さん

いろんなお茶

いろんなお茶

【日本茶】蔵出し熟成煎茶

八十八夜頃に摘まれた新茶を低温倉庫でじっくり寝かせて熟成させた秋以降に出した(蔵出し)煎茶です。芳醇な香りと奥深い甘みとコクのある味わいが特徴です。寒い季節、年末年始に美味しい日本茶をどうぞ。店頭で数量限定で販売中です。
いろんなお茶

【武夷岩茶】水金亀

四大名叢(四大岩茶)の1つ。川辺に生える茶樹が水面に反射した太陽光により枝葉が水面から首を伸ばした金色の亀のように見えることからその名がついたとか・・・。中焙煎程度の茶緑色の茶葉で、奥深い味わいと花香を持ち、独特な岩韻をお愉しみいただけます...
いろんなお茶

【温活】温巡ほうじ茶

少しずつ寒さが増してくるこの季節にピッタリのお茶をご紹介!焙煎度合いを変えて焙じた当店の自家焙煎ほうじ茶をベースに漢方の考え方を取り入れ、五性・五味からお茶など4種類を独自にブレンドしました。その名も「温巡ほうじ茶」飲んでいくと徐々に香ばし...
いろんなお茶

【茶外茶】苦丁茶

苦丁茶は一葉茶とも呼ばれ、その字の通り強い苦味が特徴の中国茶(茶外茶)です。中国では漢の時代から飲まれており、美容茶、長寿茶として人々に親しまれてきました。ただ苦いだけではなく、飲んだ後の後味にほのかな甘味を感じます。当店では健康維持のため...
いろんなお茶

【大陸青茶】武夷岩茶

福建省武夷山の岩場に生育している茶樹で、茶葉には岩肌から吸い上げられたミネラル分が多く含まれ、独特な力強い芳香と味わいが特徴のお茶です。武夷岩茶、各種入荷しました。
いろんなお茶

【工芸茶】キンモクセイのお花が開くお茶

緑茶をベースにしたお茶で、ガラスのポットに入れて熱湯を注ぐと徐々に茶葉が開き、キンモクセイがまるで天使のように舞い上がってきます。その中から綺麗なオレンジ色の百合花が開きます。ポットの中を舞い、甘い香りを漂わせるキンモクセイに癒されます。※...
いろんなお茶

キンモクセイのお茶 桂花烏龍茶

秋にピッタリの金木犀(キンモクセイ)のお茶を数量限定販売!お花のような「甘い香り」を持ち30%程度の発酵度合い「黄金色の水色」の烏龍茶『黄金桂』をベースに鉄観音などを独自に組み合わせて仕上げた特別な烏龍茶に金木犀(キンモクセイ:)を多めにブ...
いろんなお茶

【がぶ飲み】簡単!美味しい!水出し番茶

猛暑、酷暑・・・気温が30℃を超える日が続いております。暑さが続くと脱水症状や熱中症の予防の為にこまめに水分補給をすることも大切。そんな夏の水分補給にピッタリなのが「水出し番茶」!水出しですので、渋みや苦みなどはほとんどありません。むしろ後...
いろんなお茶

走り新茶 2022年春

鹿児島(知覧)の走り新茶入荷しています!瑞々しい新緑の香り芳醇な甘み透き通るような緑水色60℃程度のお湯でゆっくりじっくり蒸らしてお召し上がりください。店頭・ネットで販売中です!ネットショップはこちら
いろんなお茶

【完売御礼】ひな祭り限定パッケージ ピーチティー

完売しました!ありがとうございました!!ひな祭り(桃の節句)向けの限定パッケージのピーチティー販売のお知らせです。3月3日の桃の節句用の桃の紅茶ティーバッグを販売いたします。通常のパッケージにひな人形のデザインをちょこっと加えました。隠れキ...