学べる!体験できる!お茶屋さん
いろんなお茶

茶葉そのままティーバッグに新商品!

当店の人気商品、茶葉(リーフ)をそのまま詰めて作ったオリジナルティーバッグ。ティーバッグ用の茶葉ではなく、店頭で小売り、量り売りしております茶葉やハーブ、花、その他の素材を「そのまま」ティーバッグに詰めていますので、『急須やポットでお茶を淹...
教室・講座

3/13 和菓子作り体験教室の様子

3月13日(土)に「令和2年度やまぐちこども・子育て応援ファンド助成事業」のイベントとして『和菓子作り体験』を開催いたしました。その様子をご紹介いたします。当日はみなさんお子様連れで、親子で楽しく春の訪れを感じる「桜」の練り切り作りを楽しん...
教室・講座

【募集】3/13(土)練り切り作り体験教室 開催

3月13日(土)に「令和2年度やまぐちこども・子育て応援ファンド助成事業」のイベントとして『和菓子作り体験』を開催いたします。体験教室では春をテーマにした「桜(さくら)」の練り切り作りを「プチ体験」できます。お子様連れでのご参加大歓迎です!...
教室・講座

【募集】3/5(金)漢方薬膳講座 基礎・初級 同日開催

漢方薬膳講座 基礎・初級の同日開催のご案内です。3/05(金) 09:00~『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』を3/05(金) 10:30~『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』を同日開催いたします。★当講座は開催が決定しておりますので...
薬膳茶

春の養生薬膳茶

漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、春は「肝」が影響を受けると言われています。春・・・陽気が盛んになると同時に、気が上がってのぼせたり、イライラしやすくなったり、ストレスを感じやすくなります。春の季節は五行説では「肝」と関係...
教室・講座

【満員御礼】2/15(月) 漢方薬膳講座 基礎・初級・中級・上級

2/15(月)に『Seifudo 漢方薬膳講座 』の基礎から上級まで通しの講座を開催いたしますが、全講座満員となりました。09:00~ 漢方薬膳講座 基礎 満員御礼!10:30~ 漢方薬膳講座 初級 満員御礼!13:30~ 漢方薬膳講座 中...
教室・講座

【募集】02/10(水) Seifudo 中国茶講座 初級 開催

2021年02月10日(水)に Seifudo 中国茶講座 初級 を開催いたします。■開催日2021年02月10日(水) 10:00~12:00■場所武谷清風堂内(清風茶房にて)■受講条件※受講条件・・・どなたでも受講できます。※コース修了...
教室・講座

【募集】2/15(月) 漢方薬膳講座 基礎・初級・中級・上級 同日開催

2/15(月)に『Seifudo 漢方薬膳講座 』の基礎から上級まで通しの講座を開催いたします。09:00~ 漢方薬膳講座 基礎 満員御礼10:30~ 漢方薬膳講座 初級 満員御礼13:30~ 漢方薬膳講座 中級 残席わずか15:30~ 漢...
教室・講座

1月の練り切り教室の様子

2021年01月に開催いたしました練り切り教室の様子をご紹介いたします。1月の和菓子教室では「新春」をテーマにした練り切りました。テーマは「梅」と「富士山」です。現在、コロナ禍で定期開催はお休みしておりますが、・練り切り教室は2名様以上、5...
教室・講座

中国茶講座の様子 2020年秋以降

2020年の秋以降に開催いたしました中国茶講座の様子の一部をご紹介いたします。※開催回数が多い為、全ての講座の様子をご紹介できません。ご了承くださいませ。中国茶講座は、中国茶の種類や中国茶の使い方、六大分類(緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒...