学べる!体験できる!お茶屋さん
お茶辞典

黒茶 普耳沱茶

普耳沱茶お碗型に固めた普耳茶です。
お茶辞典

黒茶 六堡茶

六堡茶西壮族自治区で作られるお茶です。その香りは檳榔の花の香りのようだと言われまろやかな感じのお茶です。
お茶辞典

黒茶 普耳小沱茶

普耳小沱茶普耳茶をお椀型(半球状)に丸めた緊圧茶です。内側に丸いくぼみのある形が特徴です。
お茶辞典

黒茶 普耳茶

普耳茶中国の雲南省に普耳県という所があります。その周囲で採れたお茶を普耳県に集めて、加工して全国各地に出荷されているので、その地名をとって「普耳茶」という名前がつきました。
お茶辞典

黒茶 薔薇普耳茶

薔薇普耳茶普耳茶に玖瑰花をブレンドしたお茶です。独特の香りが玖瑰花の香りで抑えられたとても飲みやすいお茶です。
お茶辞典

黒茶 普耳茶5年物

普耳茶5年物5年寝かせた普耳茶です。ほんのりと甘味を感じ香りもまろやかで、赤ワインのような綺麗な水色です。
お茶辞典

黒茶 普耳茶10年物

普耳茶10年物10年間寝かせた普耳茶です。臭みも殆ど無く、まろやかな甘味が特徴です。赤ワインのような水色です。
お茶辞典

紅茶 祁門紅茶

祁門紅茶渋味が少なく、蘭の花に似た香りが特徴。ミルクや砂糖を入れないでそのまま飲むのが良いでしょう。ほんのりと自然の甘味を感じることができます。
お茶辞典

紅茶 茘枝紅茶

茘枝紅茶茘枝の果汁が入った紅茶です。茘枝の良い香りがし、お砂糖なしでも甘いのでそのままお飲みください。
お茶辞典

紅茶 水蜜桃紅茶

水蜜桃紅茶桃の果肉が入った紅茶です。香りは正に桃!という感じです。渋味も少なくとても飲みやすい紅茶です。