学べる!体験できる!お茶屋さん

薬膳教室

薬膳茶

【薬膳茶】五行茶

「五行茶」は五行説に基づいて作った薬膳茶です。五行説には「木・火・土・金・水」という五つの基本要素があり、これらは相互に関連し合い、バランスを取りながら生命活動を維持しているとされています。五行に対応する茶葉・食材を中心に、それぞれの性質に...
いろんなお茶

【茶器】涼しいガラス茶器

夏向けのガラス茶器いろいろ取り扱っております。ガラスポット、ガラスピッチャー、ガラス杯・・・ガラス蓋碗もあります。薬膳茶、中国茶、日本茶、紅茶など様々なお茶でご利用いただけます。全て耐熱ガラスですので、熱湯の使用もOKですので、季節を問わず...
教室・講座

2023年6月の教室・講座の開催について

当店で開催しております各種教室・講座ですが、1日1組様限定を解除し、しっかりと感染対策をして少人数で講座を開催したいと思います。当店におけます6月以降の教室・講座は、 定期開催のワークショップは一部不定期開催で調整いたします。 お客様の個別...
教室・講座

【募集】06/12(月)漢方薬膳講座 上級・マスター

06/12(月)に『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』・『Seifudo 漢方薬膳講座 マスター』を同日開催いたします。『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』 09:00~11:00『Seifudo 漢方薬膳講座 マスター』 12:00~...
教室・講座

【募集】06/19(月)漢方薬膳講座中級

06/19(月)09:00~『Seifudo 漢方薬膳講座 中級』を開催いたします。★Seifudo 漢方薬膳講座 初級 の修了者が対象です。★当講座は開催が決定しておりますので1名様からお申し込みいただけます。■Seifudo 漢方薬膳講...
薬膳茶

【2023年梅雨】梅雨養生薬膳茶

湿気の多い「梅雨」の時期。この蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。「脾臓・胃」は体内の水分代謝を担っています。この機能が弱ると、外から来た「湿」を取り除く事が出来ず、 「カラダがだるい」 「頭が重い」 「めまいがする」 「疲労感が強い」 「...
教室・講座

【募集】06/21(水)・06/07(水)薬膳茶デザイナー2daysレッスン

06/07(水)・6/21(水)に『薬膳茶デザイナー養成講座 全コース』を開催いたします。★当講座は「Seifudo 漢方薬膳講座 マスター」認定者が対象となります。★当講座は「薬膳茶デザイナー養成講座」の初級・中級・上級・マスターの全講座...
教室・講座

【受付終了】06/05(月)漢方薬膳講座 上級・マスター

06/05(月)に『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』・『Seifudo 漢方薬膳講座 マスター』を同日開催いたします。『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』 09:00~11:00『Seifudo 漢方薬膳講座 マスター』 12:00~...
教室・講座

【練り切り】練り切りアート認定講師講座の様子

練り切りアート認定講師講座の様子をご紹介いたします。練り切りアート認定講師講座は全6レッスン、12時間の中で17作品をつくりながら40種の技術が学べる充実した内容の資格取得講座です。認定講師の指導のもと、必要な知識とスキルを通常2~3日間程...
教室・講座

【薬膳茶】薬膳茶デザイナー養成講座バージョンアップ

当店で大変人気のあります「Seifudo 漢方薬膳講座」ですが、「Seifudo 漢方薬膳講座」受講後にその上位講座である「薬膳茶デザイナー養成講座」の受講者がとても増えております。当講座はより深く薬膳茶を学び、知り、技術を身に付けることが...