学べる!体験できる!お茶屋さん

冷え性

薬膳茶

【ハーブ薬膳茶】「眠り」を整える

「眠り」を整える2種類のハーブ薬膳茶Clear and Relax自分・癒し茶「 眠 No.1 」Flowers and Refreshing自分・癒し茶「 眠 No.2 」どちらもノンカフェインです。テトラティーバッグ入りですので、マグカ...
教室・講座

【募集】11/11(金) 漢方薬膳講座 基礎

『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』開催のご案内です。11/11(金)『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』 10:00~12:00★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。受講条件はございませんので、どなた...
教室・講座

【募集】11/23(水・祝)冬の女性の体調管理セミナー

11月23日(水・祝)10:00~「冬の女性の体調管理セミナー」を開催いたします。『自身を癒し、カラダを整える女性の冬の過ごし方』をテーマに・助産院ぽわんと・ほっと整体はり灸院・お茶専門店 武谷清風堂の3店舗コラボでのセミナー開催となります...
薬膳茶

【2022年秋】晩秋養生薬膳茶

秋の深まりに合わせて晩秋の薬膳茶を作りました。気温も少しずつ下がってきて、空気が冷たくなり乾燥していきます。肺はこの乾燥した空気が苦手です。肺が乾燥するとその働きも弱まり、風邪を引きやすくなったり、喉の不調や咳、喘息、息切れ、鼻水、乾燥肌な...
教室・講座

【募集】11/23(水・祝)冬の女性の体調管理セミナー

11月23日(水・祝)10:00~「冬の女性の体調管理セミナー」を開催いたします。『自身を癒し、カラダを整える女性の冬の過ごし方』をテーマに・助産院ぽわんと・ほっと整体はり灸院・お茶専門店 武谷清風堂の3店舗コラボでのセミナー開催となります...
薬膳茶

【2022年秋】秋養生薬膳茶[完売]

「秋養生薬膳茶」完売いたしました。10月末までに「晩秋養生薬膳茶」の販売をはじめます。少しお待ちください・・・。
いろんなお茶

【温活】温巡ほうじ茶

少しずつ寒さが増してくるこの季節にピッタリのお茶をご紹介!焙煎度合いを変えて焙じた当店の自家焙煎ほうじ茶をベースに漢方の考え方を取り入れ、五性・五味からお茶など4種類を独自にブレンドしました。その名も「温巡ほうじ茶」飲んでいくと徐々に香ばし...
薬膳茶

大寒養生薬膳茶 2022年 完売しました

一年で最も寒い時期の「大寒」から2月向けに販売しておりました「大寒養生薬膳茶」ですが、完売いたしました。「大寒養生薬膳茶」は10個入りのまとめ買いで個別のご注文でのみ継続して販売いたします。店頭、LINEメッセージ、ネットショップよりご注文...
教室・講座

【募集】1/12 薬膳茶ワークショップ(冬/大寒)

季節の薬膳茶ワークショップを開催いたします。薬膳茶ワークショップでは漢方・薬膳の基礎を簡単に学んでいただき、「季節の体調チェックシート」で季節に合わせた薬膳茶をブレンドしていただきます。冷え性、乾燥、不眠、腰痛などが気になる季節ですので、こ...
薬膳茶

大寒養生薬膳茶 2022年

「大寒」はその名のとおり一年で最も寒い時期です。漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、冬は「腎」が影響を受けると言われています。寒さに弱い「腎」は特に大寒ころからその働きが一層鈍くなり、腰痛、不眠、生理不順、不妊など様々な症状...