学べる!体験できる!お茶屋さん

気血水

薬膳茶

【2022年梅雨】梅雨養生薬膳茶Ver.2

湿気の多い「梅雨」の時期。この蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。水分代謝が上手くいかず水分が停滞し、不要な物質が溜まっている状態の改善を期待できるのが「梅雨養生薬膳茶Ver.2」です。「脾」の働きを高め、「湿」を取り除く素材を中心にブレン...
教室・講座

【募集】07/06(水)薬膳茶デザイナー初級

7月より新しく開講する「薬膳茶デザイナー養成講座」開催のご案内です。7/6(水) 9:30~ 薬膳茶デザイナー養成講座 初級 を開催いたします。★当講座は開催が決定しておりますので1名様からお申し込みいただけます。★Seifudo 漢方薬膳...
薬膳茶

不眠・睡眠・安眠・薬膳茶

自分を癒し日々を整えるお茶「自分・癒し茶」睡眠をテーマにした自分・癒し茶「眠」に新しいバージョンを作りました。自分・癒し茶「眠 No.2」です。自分・癒し茶「眠」は Clear and Relax自分・癒し茶「眠 No.2」は Flower...
教室・講座

【募集】07/15(金)【満員】 漢方薬膳講座 マスター

7/15(金)に『Seifudo 漢方薬膳講座 マスター』を開催いたします。満員御礼!お申し込み締め切りました!!※『7/16(土)-7/17(日)漢方薬膳講座2daysレッスン』の2日目7/17(日)のマスターは空きがございます。★当講座...
教室・講座

【募集】06/24(金) 漢方薬膳講座 初級

『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』開催のご案内です。6/24(金)『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』 13:30~15:30★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。■Seifudo 漢方薬膳講座 初級...
薬膳茶

自分・癒し茶「湿」

「自分を癒し日々を整えるお茶」『自分・癒し茶』中国茶・紅茶・日本茶・ハーブなどに様々な薬膳素材を取り入れて作った「自分を癒すお茶」。今回ご紹介するのは自分・癒し茶「湿」です。梅雨時期の・カラダが重くなる・倦怠感が強い・頭痛、だるさなどを意識...
教室・講座

【募集】06/10(金) 漢方薬膳講座 基礎

『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』開催のご案内です。6/10(金)『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』 14:00~16:00★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。■Seifudo 漢方薬膳講座 基礎...
薬膳茶

自分・癒し茶「婦」

「自分を癒し日々を整えるお茶」『自分・癒し茶』中国茶・紅茶・日本茶・ハーブなどに様々な薬膳素材を取り入れて作った「自分を癒すお茶」。今回ご紹介するのは自分・癒し茶「婦」です。女性の「日々を整える」をサポートすることを目指した薬膳茶です。漢方...
教室・講座

【募集】06/29(水) 漢方薬膳講座 初級

『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』開催のご案内です。6/29(水)『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』 9:30~11:30★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。■Seifudo 漢方薬膳講座 初級■...
薬膳茶

自分・癒し茶「気血水」

中医学には自分の体調を知るためのさまざまな方法がありますが、初心者でも基本的で分かりやすいのが「気」「血」「水(津液)」というキーワードから体調を知る方法です。人のカラダはこの3つの要素から成り立っていると考えます。そのバランスが保たれてい...