3月18日(土)に開催いたしました
茶華道柴山流 いけばな体験教室
の様子をご紹介いたします。
山口で創流された「茶華道柴山流」は侘びを好む茶花から起こったもので、品格高く雅趣豊かなものとして培われてきました。
柴山流のお花は自然美を基調として、清楚なわび、さびを表現する文人花です。
枝ぶりをいかすことを第一条件とし、花型はあくまでバランスをとるための二義的なものと考えます。
柴山流のお花は、花を活けるのではなく、枝を活かすお花です。
野山や自宅の庭に咲く木花を用います。
実際に出来上がった作品は「武谷清風堂 茶華道柴山流教室」のホームページにて公開しております。
茶華道柴山流
コメント