教室・講座 【Seifudo 薬膳茶メソッド】 「ヒトは自然の一部であり、心とカラダは繋がっている・・・気血水・陰陽説・五行説・養生などから自身の体質を知り、季節や体調に合わせた薬膳茶を作る知識・手法」 日本茶、中国茶、紅茶、健康茶、ハーブ、薬膳素材などを気血水・陰陽説・五行説・素... 2023.01.27 教室・講座
薬膳茶 不眠・睡眠・安眠・薬膳茶 自分を癒し日々を整えるお茶「自分・癒し茶」 睡眠をテーマにした 自分・癒し茶「眠」 に新しいバージョンを作りました。 自分・癒し茶「眠 No.2」 です。 自分・癒し茶「眠」は Clear and... 2022.06.15 薬膳茶
いろんなお茶 【自分・癒し茶】自分を癒し日々を整えるお茶 自分を癒し日々を整えるお茶 『自分・癒し茶』 のご紹介です。 現代社会では仕事、私生活、子育て、友達付き合い、季節の変化、環境の変化など様々な場面でストレスを感じたり、疲弊したり・・・少しずつ自身の体調を崩してしま... 2022.01.20 いろんなお茶
教室・講座 【募集】【残席わずか】10/30(土)薬膳茶ワークショップ 薬膳茶ワークショップ「体調に合わせた薬膳茶を作ろう」の参加者募集です。 薬膳茶ワークショップ「体調に合わせた薬膳茶を作ろう」では、漢方・薬膳の基礎を簡単に学んでいただき、「体調チェックシート」で自身の体調に合わせた薬膳茶をブレ... 2021.10.23 教室・講座
教室・講座 【募集】9/17(金) 漢方薬膳講座 マスターコース開催 Seifudo 漢方薬膳講座 マスターコース(認定コース)開催のご案内です。 9/17(金) 09:00~12:00に 『Seifudo 漢方薬膳講座 マスターコース』を開催いたします。 ★当講座は開催が決定しておりますの... 2021.09.10 教室・講座
薬膳茶 養生薬膳茶の淹れ方 当店の人気商品、季節の養生薬膳茶の美味しい淹れ方をご紹介いたします。 基本的に熱湯で淹れていただければ美味しく入ります。 使用している茶葉も素材も煮出さないくても美味しく出るように工夫しております。 詳しくは下記を... 2021.05.27 薬膳茶
薬膳茶 梅雨養生薬膳茶~2021年版 気象庁の令和3年梅雨入り速報値によりますと、当店のあります山口県は5/15頃より「梅雨入り」と発表されています。 湿気の多い「梅雨」の時期。この時期の湿気と蒸し暑さは脾・胃に影響を及ぼします。 「脾臓・胃」は体内の水分代... 2021.05.15 薬膳茶
薬膳茶 薬膳茶の素材販売はじめました! 当店の人気講座「Seifudo 漢方薬膳講座」で使用しております薬膳茶用の素材の一部を店頭で販売開始いたしました。 まずは25種類での販売開始です。 全て少量パックになっておりますので、 ちょっとだけブレンドし... 2021.04.27 薬膳茶
教室・講座 【募集】5/15(土) 漢方薬膳講座 基礎・初級 同日開催 5/15(土)09:00~『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』を 5/15(土)10:30~『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』を 同日開催いたします。 ★両講座とも開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいた... 2021.04.21 教室・講座
薬膳茶 薬膳茶の素材販売はじめます! 当店の人気講座「Seifudo 漢方薬膳講座」の受講者のみなさまから、 「自分に合ったオリジナルの薬膳茶を作りたいけど、素材がなかなか手に入らない」 というご相談を受けます。 そこで、当... 2021.04.14 薬膳茶