学べる!体験できる!お茶屋さん
いろんなお茶

【お茶会】社会人サークルのお茶会

7月の終わりに、当店の常連客(の中でも超常連)が活動しております地元の社会人サークルのメンバーでプライベートのお茶会を開催しました。内容は先月から当ブログでご紹介しております「お茶パン」の会です。当日は少し前の大雨で、多くの被災害を受けて若...
イベント/セール

【イベント】パンバーグの会

ずいぶん前の話になりますが、5月に行いましたパンとお茶とハンバーグの会、略して『パンバーグの会』の模様をご報告いたします。この会は、パンをメインに楽しめる会を目指して開催されたもので、5種類の様々なパンにハンバーグやサラダをお好みではさんで...
イベント/セール

中国茶教室開催~山口県立萩美術館・浦上記念館

お申し込み・お問い合わせはこちら海のシルクロードの出発点 “福建”-沈没船、貿易都市、陶磁器、茶文化- 開催記念中 国 茶 教 室例年ご好評をいただいております中国茶教室を今年も開催いたします。今回は『福建省』をテーマに4種類のお茶と、中国...
いろんなお茶

中国茶で作ったパン2

もう1種類、中国茶で作ったパンをご紹介いたします。今までにない『アンパン』って・・・。食べたことありますか?それがこのジャスミン餡のアンパンです。サワークリーム・牛乳・フレッシュバターをたっぷり使った生地に、16時間かけて低温焙煎仕上げした...
いろんなお茶

中国茶で作ったパン1

先日少しブログにもアップしましたが、中国茶のオリジナルパンの開発の様子を少しご紹介。今回ご紹介いたします中国茶パンは、2008/05/11 に行いました『岩茶deブランチ』の会で大変人気がありました最上級の岩茶を使用して作った岩茶のクロワッ...
いろんなお茶

中国茶のオリジナルパンの開発

現在パン屋さんと共同で中国茶を使ったオリジナルのパンの開発・販売をしております。すでに一昨年よりイベント等では使用しておりましたが、お客様からご好評をいただき、今後の本格的な製造販売に向け、様々な中国茶を使用して試作を繰り返しております。既...
イベント/セール

中国茶教室開催~山口県立萩美術館・浦上記念館

お申し込み・お問い合わせはこちら海のシルクロードの出発点 “福建”-沈没船、貿易都市、陶磁器、茶文化- 開催記念中 国 茶 教 室例年ご好評をいただいております中国茶教室を今年も開催いたします。今回は『福建省』をテーマに4種類のお茶と、中国...
いろんなお茶

凍頂烏龍茶のあんぱん(イベント用)

イベント用に当店の無農薬・手摘み・手揉みの凍頂烏龍茶を使用して作った「あんぱん」を4種類ご紹介。生地はふわふわで柔らかめのソフトな食感にこだわりました。茶葉を贅沢に練り込み、「あん(餡)」に負けない豊かな味と香りを実現しました。あん(餡)は...
いろんなお茶

工芸茶の種類~紅茶~

紅茶の工芸茶は、国内ではあまり扱っているところがありませんが、実在します。その中で人気者をご紹介。この金牡丹は、金毫という上質な茶葉を使用していますので、香りがハチミツのようにとても甘いです。10~20分長く蒸らしても渋みがほとんど出ません...
いろんなお茶

工芸茶の種類~緑茶~

緑茶をベースにした工芸茶です。ジャスミンのような華やかな香りはありませんが、スッキリとして飲みやすいのがこの緑茶系です。緑牡丹は完全に緑茶のみです。錦上添花は菊のお花が出てきます。天女燦花は、元はマッシュルームのような形をしており、中から桂...