薬膳茶 【2023年秋】晩秋養生薬膳茶 秋の深まりに合わせて晩秋の薬膳茶を作りました。気温も少しずつ下がってきて、空気が冷たくなり乾燥していきます。肺は乾燥した空気が苦手で、肺が乾燥するとその働きも弱まり、風邪を引きやすくなったり、喉の不調や咳、喘息、息切れ、鼻水、乾燥肌などの皮... 2023.11.01 薬膳茶
薬膳茶 秋養生薬膳茶で体調管理 本格的に秋が近づき、朝夕の冷え込みと日中の気温上昇・・・寒暖の差で体調を崩しやすい時期となりました。「秋養生薬膳茶」は、焙煎度合いの違うほうじ茶を独自ブレンドして使用しており、それに秋の体調をサポートする素材を中心に加えて作っている低カフェ... 2023.10.04 薬膳茶
薬膳茶 【2023年秋】秋養生薬膳茶 まだまだ残暑厳しい日々ですが、朝夕は少しずつ涼しくなってきています。そろそろ秋の準備を・・・という気配も感じますので、当店でも秋養生薬膳茶の販売をはじめます。漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、秋は「肺」が影響を受けると言わ... 2023.09.18 薬膳茶
薬膳茶 【2023年残暑】残暑を癒す薬膳茶 9月になりますが、まだまだ暑さが続きます。厳しい残暑が続くと余分な熱が体にこもった状態が続き、熱がこもればイライラしやすい、寝付きが悪くなる、睡眠の質が下がる、などの症状が現れます。更に余分な水分が体内に残っているとむくみやだるさなども・・... 2023.08.31 薬膳茶
薬膳茶 【2023年残暑】残暑養生薬膳茶 夏の暑さで陽気を十分浴びた私たちの身体は余分な熱がこもった状態です。熱がこもれば、イライラしやすい、寝付きが悪くなる、睡眠の質が下がる、などの症状が現れます。また、余分な水分が体内に残っているとむくみやだるさなども・・・いわゆる「夏バテ」・... 2023.08.19 薬膳茶
薬膳茶 【2023年夏】夏養生薬膳茶【追加販売】 数量限定で販売しておりました夏養生薬膳茶は早々に完売いたしました。多くのご購入まことにありがとうございました。とは言え、まだまだ暑い日が続きますので、夏養生薬膳茶を同じく数量限定で追加販売をするとにいたしました。追加分は8/7より販売、売切... 2023.08.07 薬膳茶
薬膳茶 【2023年夏】夏養生薬膳茶【数量限定】 漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、夏は「心(心臓)」が影響を受けると言われています。心臓は全身に血液を循環させたり、感情や精神など「心」を司ります。心臓が弱ると動悸、不眠、物忘れなどが起こると考えられ、逆に活発になりすぎる... 2023.07.27 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】冷え対策 温巡・極温薬膳茶 当店人気の冷え性対策の薬膳茶温巡薬膳茶カラダを温め気血水の巡りを良くする薬膳茶ベース茶葉に普耳茶を使い、カラダを温める素材、胃腸の調子を整える助けをしてくれる素材、血の巡りを助けてくれる素材などをブレンドしています。低カフェインで、カラダを... 2022.12.23 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】極温薬膳茶 中・重度の冷え性のカラダを温める極温薬膳茶中国紅茶をベースに、茴香、肉桂などカラダを芯から温めてくれる素材を中心にブレンドしています。スパイシーな感じの薬膳茶です。手足が冷えて本当に大変という方にオススメしています。しっかり煮出してミルクや... 2022.12.02 薬膳茶
薬膳茶 【薬膳茶】温巡薬膳茶 カラダを温め気血水の巡りを良くする薬膳茶温巡薬膳茶ベース茶葉に普耳茶を使い、カラダを温める素材、胃腸の調子を整える助けをしてくれる素材、血の巡りを助けてくれる素材などをブレンドしています。低カフェインで、カラダを温め体内で滞っているものを巡... 2022.11.28 薬膳茶