学べる!体験できる!お茶屋さん

お茶辞典

お茶辞典

中国茶器の種類~聞香杯(モンコウハイ)

聞香杯(モンコウハイ) この聞香杯にお茶を注いでそれを茶杯に移し、残り香を楽しむ杯です。 この杯ではお茶は飲みません。
お茶辞典

中国茶器の種類~茶杯

茶杯(チャハイ) お茶の味と香りを楽しむための小さめの茶碗です。品名杯(ヒンメイハイ)ともいいます。
お茶辞典

中国茶の種類(茶外茶)

茶外茶 その他 お茶に様々な薬草をブレンドしたものや自然の樹の葉を用いた飲み物です。六大分類の中に入らない薬用茶または保健茶とも呼ばれています。
お茶辞典

中国茶の種類(花茶)

花 茶 加工茶(着香茶) 緑茶や青茶、黒茶、紅茶などの茶葉に花を混ぜたもの、花の香りだけを茶葉に移したもの、花そのものをお茶としていただくものなどがあります。香りづけとして多く使われるのは、ジャスミン・メイクイ・桂花のほかに菊花茶も有名で、...
お茶辞典

中国茶の種類(黒茶)

黒 茶 後発酵茶 茶葉の酸化酵素作用を殺し、菌の働きでじっくり高度に発酵させるために、独特のカビ臭さを持つものもある後発酵茶です。ヴィンテージワインのように、長く熟成させたものほど高価に。 効果・効能 肥満予防・ガン予防・消化促進・胃腸浄化...
お茶辞典

中国茶の種類(紅茶)

紅 茶 完全発酵茶 福建省で14世紀頃から作りはじめられたといわれている完全発酵茶。中でも祁門紅茶は世界的にも有名なお茶として知られています。中国紅茶はインドやセイロン産の紅茶に比べまろやかで渋味が少ないのが特徴です。国内の消費は少なく、ほ...
お茶辞典

中国茶の種類(青茶)

青 茶 半発酵茶 いわゆる烏龍茶全般です。一般的に茶葉独自の酸化酵素による発酵度が10~70%位のもので、あまり発酵させないものからかなり発酵させるものまであり、複雑な製法で作られているため味わいもさまざまです。各々に違う水色、香り、味があ...
お茶辞典

中国茶の種類(黄茶)

黄 茶 弱後発酵茶 茶葉も水色も淡黄色で、味わいが緑茶に似ています。中国茶の中でも独特な黄茶は茶葉を熱処理して茶葉の持つ酸化酵素の作用を殺し、その後茶葉に悶黄(モンオウ)と呼ばれる僅かな酸化黄変を起こさせる特殊な工程を経て作られます。製造工...
お茶辞典

中国茶の種類(白茶)

白 茶 弱発酵茶 白い産毛を持っている若い芽が、摘まれてからしおれる間に自然にわずかな発酵をしたお茶です。中国茶の中では一番シンプルな製造方法ですが、種類も生産量も少ない貴重なお茶です。繊細で優しく、後からほんのりとした甘みが口の中に残るお...
お茶辞典

中国茶の種類(緑茶)

緑 茶 不発酵茶 中国で最も一般的に飲まれているお茶。茶葉を発酵させていないタイプで、日本茶に近い味わいがします。日本緑茶は蒸すことで酸化酵素を働かないようにするのに対し中国茶は焙煎して酸化酵素を働かないようにします。少し湯を冷ましてから淹...